ブログ運営 PR

記事を別のブログへ引っ越したいなら…301リダイレクトを使おう! cocoonならメチャ簡単です

記事を別のブログへ引っ越ししたいなら…301リダイレクトを使おう! cocoonならメチャ簡単です
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

雑記ブログの一部の記事を、別の記事に引っ越したい… と、思っていませんか?

私は正に、その悩みを抱えていました…

雑記ブログ(旧ブログ)を特化させていくために、関連性の薄い記事を、別のブログ(新ブログ)に引っ越しさせようと思ったのです。

 

一番カンタンな引っ越し方法は、旧ブログの記事をコピーして、新ブログへペーストすることですよね。

しかし、この方法だけでは新ブログの記事は、グーグル先生の評価はゼロです。加えて、コンテンツが重複(コピーコンテンツ)になります。

例えば、グーグルの検索結果の1ページ目に表示されるような記事だと、評価がゼロになってしまうのは…もったいないですよね。

 

今回の記事は、「グーグル先生の評価を引き継いだまま、記事を引っ越しする方法 301リダイレクトについて、まとめます。

WordPressブログが対象です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。(…旧ブログのWordpressテーマがcocoonなら、めっちゃカンタンだよ)

 

目次

301リダイレクトとは…

301リダイレクトとは

初めに、301リダイレクトについてカンタンに説明します。

ザックリ言うと、グーグル先生に

「こ… この記事は、あっち(新ブログ)に移動したんだからね…!」

と明確に伝えるコトです。

 

グーグル先生から見れば、

『移動先を教えてくれるんなら、評価を引き継いでやってもええで』

というコトになります。

 

私のブログの場合だと、立ち上げ間もない新ブログに、リダイレクトされた記事を追加しましたが、直ぐに検索流入が始まりました。

…なので、301リダイレクトは、必ず設定しましょう。

では続いて、301リダイレクトのやり方について、まとめます。

 

301リダイレクトのやり方

301リダイレクトのやり方

301リダイレクトは、「.htaccess」を編集することで使えます。

… なんのこっちゃ。 と私も思いました。

 

つまり、普通にやろうとすると、Wordpress内にある「.htaccess」というファイルにコードを追記する必要があるんですよ。難しいです。

実はこの301リダイレクト、旧ブログ側のWordpressテーマが cocoon なら、カンタンにできます。

Wordpress 無料テーマは、cocoon がオススメ。 9のメリットと1つのデメリット
WordPress 無料テーマは、cocoon がオススメ。 9のメリットと1つのデメリット無料とは思えない無料テーマ、それがcocoon! 有料級のスペックです。 この記事では、cocoonの魅力をまとめます。...

 

coconn の場合、記事作成エディタの右側に、こんなフィールドがあります。

リダイレクト

この部分に、記事をコピペした新ブログへのURL入力するだけです。つまり…

  1. 旧ブログの記事を、新ブログへコピペする
  2. 旧記事のリダイレクトフィールドへ、新ブログ記事のURLを入力する。

これだけです。カンタン。ありがとう。cocoon

 

テーマが cocoon 以外で、リダイレクト機能が存在しない場合は、プラグイン「Redirection」が使えます。

私は、旧ブログが cocoon だったので、このプラグインを使ったことはありません。

使い方については、こちらのサイトさんが詳しかったです。 Redirectionプラグインの使い方 | AdminWeb

 

記事の引っ越しで、やりがちなミス

やりがちなミス

記事の引っ越し(コピペ)をする場合には、内部リンクと画像リンクのURLを、新しいブログに変更しときましょう。

画像を、新ブログへアップロードしておくのも お忘れなく

 

記事をコピペしただけでは、URLの行き先が旧ブログになっているためです。

意外に忘れがちです。私は忘れてました。

 

リダイレクトの元記事は、いつまで残しておく?

リダイレクトの記事は、いつまで残す

グーグルの公式発表では、「なるべく残しておくことがベスト」だそうです(以下のサイトさんを参照しました)

301リダイレクトは「1年以上そのままにせよ」/Google | SEO Pack

 

… そうは言っても、いつかは削除したいですよね。 新ブログに記事は存在してるわけだし。

私は、一応、半年程度は残しておこうと思います。

その後に削除した結果は… … やってみないと分からないですね! 神(グーグル)のみぞ知る…ってやつですわ。

 

今回のまとめ

… というわけで今回は、「記事の引っ越しに301リダイレクトを使う方法」についてまとめました。

大まかな流れは以下の通りです。

  1. 新ブログを立ち上げる
  2. 旧ブログの記事を、新ブログへ引っ越し(コピペ)する
  3. 301リダイレクトをする(テーマ機能 or プラグイン)
  4. 内部リンクと画像URLを変更する

記事の引っ越しは大変ですが、後になるほど量も増えるので、早めにやっときましょう。

ケロケロ
ケロケロ
おしまい!

 

ABOUT ME
ケロケロ
「それ絶対やってみよう」を運営しているケロケロです! このブログでは、ブログ運営や副業、お金のことなど、何でも発信します。 ぜひフォローしてね。 意識ゆるい系のつぶやきをお届けします。
こんな記事もおすすめ

POSTED COMMENT

  1. BAR より:

    ケロケロさん こんばんは 質問させてください。
    私もコクーンを使ってまして、サブドメインを作成してサイト分割の最中なんですが、301リダイレクトを設定した元の記事は「下書き」?「非公開」?にするのが一般的なのでしょうか。正解が書いてあるページを見つけられませんでした。ご教授いただければ幸いです。

    • ケロケロ より:

      返事が遅れてごめんなさい。
      リダイレクトは、元のページから新ページへ自動的に飛ばせる設定なので、元ページはしばらく公開のままがいいハズです。
      たぶんこんな流れです↓
      ユーザーからのアクセス → 元ページ → リダイレクト → 新ページ

      もし、リダイレクトの設定直後に元ページを下書き・非公開にしてしまうと、元ページがブログに表示されなくなります。
      …となると、
      ユーザーからのアクセス → 元ページ → 存在しないのでユーザーには「ページが存在しません(404エラー)」と返される
      ※私は試したことがないので、想像ですが…

      つまり、すぐに下書き・非公開にすると、リダイレクト自体が機能しません。
      なので、しばらくは公開のままの方が良いと考えます。

      しばらく様子をみて、元ページ自体にアクセスがなくなっていれば、非公開にして良いと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA