園芸ライフ 俺のズボラ家庭菜園#11 夏野菜(キュウリ・トマト・ナス)の成長と新しい仲間。その仲間とは… 2023年8月1日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 前回、無事にニンニクを収穫して、新しく夏野菜を植えました。 https://sore-zettai.com/sa …
園芸ライフ 俺のズボラ家庭菜園#10 にんにく収穫!4DXで伝えたい、この匂い。夏野菜にも挑戦 2023年6月26日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 前回、にんにくが順調に成長しており、畑の拡張にも挑戦しました。 https://sore-zettai.com/saien9/ …
園芸ライフ 俺のズボラ家庭菜園#9 にんにくは成長中でも、雨でなかなか畑の拡張が進まないの巻 2023年5月2日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 前回、長い期間の下積みを経て、なんとか芽を出してくれたニンニクぱいせん。 それからもすくすく成長しておりまして、今のとこ …
園芸ライフ 俺の家庭菜園ドキュメンタリー#8 にんにく植えます。一通り収穫が終わったので、新しい野菜に挑戦です 2023年2月18日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう これまで、初めての家庭菜園に挑戦し、一通り収穫することができました。 https://sore-zettai.com/s …
園芸ライフ 寒い日の必需品!ヒーター付きベストが最高なので、オススメしたい件 2023年2月7日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 寒い日に外へ出るっていうのは、ツラいですよねぇ。 肌を刺す寒風… 震えの止まらぬ体… 外で庭いじりやDIYをしたくても、心 …
園芸ライフ 俺の家庭菜園ドキュメンタリー#7 初めての収穫!見栄えは悪くても味は満点の野菜たち / 二十日大根・小松菜・大根などなど 2022年12月24日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 前回、種を植えすぎ・発芽しすぎ問題で大量に間引きをしましたが… https://sore-zettai.com/saie …
園芸ライフ 俺の家庭菜園ドキュメンタリー#6 土がパサパサなので種をたくさん植えたら、ニョキニョキ発芽して間引きが大変 2022年11月4日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 前回の家庭菜園にて、種まきした種が、ぞくぞくと発芽してまいりました。 子供も水やりを手伝ってくれましたからね。 だ …
園芸ライフ 俺の家庭菜園ドキュメンタリー#5 種を8つ植えて、野菜召喚の儀式を始めます。 2022年10月3日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 家庭菜園を始めたい…と思い立ったのが、約2ヶ月前の夏の頃。 サクッと種植えて、収穫してウエーイ! と思っていたのですが… …
園芸ライフ 家庭菜園の開墾が終わったので、種を植えようとしたら、レンガで区切られた話。妻のM&A #4 2022年9月2日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 家庭菜園をやりたい!と思って、 以前に土起こし器で、畑の開墾をしました。 その後、堆肥やら腐葉土を …
園芸ライフ 家庭菜園を始めて分かった!クワ・ツルハシよりも土起こし器の方がオススメの理由 2022年8月26日 ケロケロ https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2018/06/saite-logo.jpg それ絶対やってみよう 『俺… 家庭菜園をやってみたいんだ…』 と、唐突に思ったので、お庭を開墾することにしました。 とりあえず草刈りして …