ブログ運営 PR

便利なプラグライン 6 選! WordPress でブログを運用するなら要チェック!

便利なプラグライン 6 選! Wordpress でブログを運用するなら要チェック!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

WordPress でブログを運営するなら、 プラグインは重要です。

セキュリティを高めたり、ブログ運営の手間を減らしたり… など良いことづくめです。

しかし、プラグインを入れ過ぎると、Wordpressの動作が重くなってしまいます。

そこで、以前の記事では、「最低限入れておくべき 9つのプラグイン」をまとめました。

最低限 入れておくべきプラグインは、9つ! WordPress で ブログ運営前に設定しとこう Wordpressをインストールしたら、いよいよブログ運営の開始です! 以前の記事では、レンタルサーバーのエックス...

今回は、必ずしも入れる必要はないけど… いれておくとスゴイ便利になる 6つ のプラグインをまとめます。

合計で、15個のプラグインをインストールすることになりますが、この程度であれば動作に影響は無いでしょう。

複数サイトを運営していますが、特に問題が出たことはありません。

体感としては、20個を超えてくると危ないような気がします…

それでは、便利なプラグインについて まとめていきますね!

はじめに。 テーマで対応していれば、プラグインを入れる必要なし

プラグイン

WordPressのテーマによっては、これから紹介するプラグインの機能が、既に用意されている可能性があります。

例えば…

  • 目次の生成
  • 関連記事の表示… など

その場合は、該当のプラグインは必要ないです。

下手に入れると、機能がバッティングして 予期せぬ状況になるかもしれません。

便利なプラグイン 7 選

それでは、実際に使って分かった便利なプラグインをまとめます。

1. Category Order and Taxonomy Terms Order

カテゴリの並べ替えができるプラグインです。 Category Order and Taxonomy Terms Order

しばらくブログを運営していると、カテゴリが増えます。

しかし、Wordpress が 通常のままだと、カテゴリの並び替えを行うことができません。

そんな時は、このプラグインで解決できます。

step1. 管理画面から [投稿] – [Taxonomy Order]にアクセス

step2. ドラッグアンドドロップで、カテゴリを入れ替えられます。

カテゴリを並べ替え

2. Contact Form 7

ショートコードをコピペするだけど、簡単に「お問い合わせページ」が作れます。 – Contact Form 7

読者からみれば、『ブログの運営者と連絡がとれる』というのは、信頼性の担保になります。

なるべく設置した方がよいでしょう。

step1. 管理画面から、[お問い合わせ] – [コンタクトフォーム] にアクセス

step2. ショートコードをコピー

ショートコードをコピー

step3. 固定ページにコピー

ショートコードをペースト

これだけで、簡単にお問い合わせページが作れます。 便利!

3. EWWW Image Optimizer

自動的に画像を圧縮してくれるプラグインです。 – EWWW Image Optimizer

画像のアップロード時に自動で圧縮してくれますし、過去にアップロードした画像も、一括で圧縮できます。

画像サイズが小さくなるほど、ページの表示が速くなるので、ユーザーの満足度につながります。

グーグル先生への評価もプラスになるでしょう。

設定方法については、以下のサイトさんが詳しいです。

EWWW Image Optimizer の設定方法と使い方

4. Jetpack by WordPress.com

色々な機能が1つにパッケージングされたプラグインです。 – Jetpack by WordPress.com

多機能ゆえに、全ての機能を有効化すると サイトが重くなります。

設定方法については、以下のサイトさんが詳しいです。

【2018最新版】WordPressプラグイン『Jetpack by WordPress.com』の設定方法と使い方

Jetpack プラグインで1番欲しい機能は、SNSへの自動投稿です。

例えば、公開した記事を 自分でツイッターにリツイートするのも面倒ですよね?

Jetpackプラグインなら、 記事の公開時に 自動的に ツイッター / フェイスブックなどのSNSへ、自動投稿してくれます。

step1. 管理画面から [Jetpack] – [設定] へアクセス

step2. [共有] – [パブリサイズの接続] – [投稿をソーシャルネットワークに自動共有] をオンにする

共有設定をオンに

予め、「ソーシャルメディアアカウントを接続する」にて、ツイッターなどのアカウントを登録しときましょう

以上の設定をしておくと、記事の作成エディタ [公開] 部分に、[パブリサイズ共有] という項目が追加されます。

パブリサイズ共有画面

該当のSNSへ チェック を入れておくことで、自動投稿してくれます。

5. Table of Contents Plus

自動的に目次を作ってくれるプラグインです。 –Table of Contents Plus

例えば、こんな感じで…

目次

デザインは、「Wordpressテーマ」によってカスタマイズされています。

細かい設定も可能です。

管理画面より、[設定] – [TOC+] にアクセスすると、設定を変えられます。

目次の設定

6. WordPress Related Posts

読者が読んでくれてる記事の下に、関連記事を表示してくれるプラグインです。 – WordPress Related Posts

2ページ目を読んでくれる可能性が高くなり、滞在率の向上が期待されます。

設定方法については、以下のサイトさんが詳しいです。

WordPress Related Posts – 関連記事を簡単に表示できるWordPressプラグイン

ただ、最近だと WordPressテーマが 「関連記事の表示機能」を実装していることが多いです。

私が使ったことあるテーマだと「cocoon」「JIN」は、このプラグインは必要ないです。

WordPressテーマについては、別記事で更新予定です

今回のまとめ

… というわけで今回は、「便利なプラグライン 6 選」についてまとめました。

便利なプラグイン6選
  1. カテゴリの順番を変えたいなら Category Order and Taxonomy Terms Order
  2. お問い合わせページを作るなら Contact Form 7
  3. 画像を圧縮したいなら EWWW Image Optimizer
  4. SNSへの自動投稿したいなら Jetpack by WordPress.com
  5. 目次を自動で作りたいなら Table of Contents Plus
  6. 関連記事を表示したいなら WordPress Related Posts

これらのプラグインを使えば、Wordpress でブログ運営が便利になりますよ。

ぜひ参考にしてみてください。

ケロケロ
ケロケロ
おしまい!

PS.

物販アフィリエイトなら、このプラグイン Rinker が超絶オススメです。

Amazon・楽天の商品リンクを まとめてくれる RINKER。導入しない理由がない WordPressのプラグイン
Amazon・楽天の商品リンクを まとめてくれる RINKER。導入しない理由がない WordPressのプラグイン商品リンクを、まとめて、見栄え良く、カンタンに作れるプラグイン知ってるかい? それは、Rinker! この神プラグインについてまとめます。...
ABOUT ME
ケロケロ
「それ絶対やってみよう」を運営しているケロケロです! このブログでは、ブログ運営や副業、お金のことなど、何でも発信します。 ぜひフォローしてね。 意識ゆるい系のつぶやきをお届けします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA