動画を簡単に変換したい… スマホで見れるようにしたい…
…などなど、そんな悩みはないですか?
例えば、こんな感じで。
- DVDを、動画ファイル(mp4など)に変換して、パソコンで保存して見れるようにしたい
- ビデオカメラの動画やスマホの動画を変換して、パソコンで保存して見れるようにしたい
- 動画サイト(に投稿した自分)の動画を、PCにダウンロードしたい
- PCのスクリーンショットを動画として記録したい
- PCの動画を、DVDに書き込みたい
- PCの動画を、スマホで見れるように転送したい
これらの悩み、あるアプリを使えば、ぜーんぶ解決できます。
そのアプリとは… スーパーメディア変換でござんす。やったぜベイビー。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-1-1024x611.jpg)
なんと、驚くなかれ、なかれ驚け!
このスーパーメディア変換は、簡単な操作で、あらゆる動画を希望のままに変換できるんです。
…というわけで今回は、便利な動画変換アプリ「スーパーメディア変換」についてまとめます。
ぜひ参考にしてみてね。
目次
DVDを動画ファイル(MP4)に変換する方法
DVDは手軽な動画メディアですが、量が増えると場所の確保も大変です。
例えば、このDVDを動画ファイルにして、PCやUSBに保存できるようにしておけば…
たくさんあったDVDディスクがコンパクトになります。
データをUSBドライブ1本に入れて、カーナビで楽しむ… なんてこともできますしね!
では、さっそく変換してみましょう。
スーパーメディア変換を起動して、DVDを読み込みます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-3-1024x613.jpg)
読み込みが完了すると、こんな感じです。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-4-1024x613.jpg)
動画ファイル(MP4)に変換することで、容量も半分ぐらいになりますね。
では変換ボタンをポチっと押してみましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-5-1024x612.jpg)
難しい操作は一切必要なく、変換が開始されます。
成功が表示されれば、変換は終了です。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-6-1024x611.jpg)
これで、DVDの映像が動画ファイル(MP4)として作成されました。
PCで気軽に楽しむことができます。
ビデオカメラ、スマホの動画を変換して、PCに保存する方法
ビデオカメラで撮った、家族旅行の映像…
スマホで撮った子供の動画…
これらの動画も、変換してPCに保存・視聴することができます。
まずは、ビデオカメラの映像を変換して、PCに保存してみましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-7-1024x612.jpg)
ビデオカメラの映像が読み込まれます。
PCに保存したい動画にチェックを入れて、右下の「変換リストに追加」ボタンをポチっと押しましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-9-1024x611.jpg)
変換候補の動画が、リストに表示されます。
今回は動画が複数あるので、右下の「一括変換」をポチっと押しましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-10-1024x615.jpg)
成功と表示されれば、ビデオカメラ動画の変換は完了です。
これで、PCで手軽に保存して視聴することができるようになりました。
動画サイトに投稿した自分の動画を、PCに変換して保存する方法
例えばYouTubeなど、自分で投稿した動画をダウンロードして保存することもできます。
例えば、コチラの動画。
私がホームビデオを編集してYouTubeにアップロードした動画です。
これをダウンロードしてみましょう。
自分の動画が表示されているURLをコピーして、「URLをペースト」を押してみます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-11-1024x615.jpg)
ダウンロードの詳細が表示されます。
一番下の「ダウンロード」をポチっとな。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-12.jpg)
動画がダウンロードされます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-13-1024x612.jpg)
ダウンロードが完了すると、動画がPCに保存されます。
PCのスクリーンショットを動画として記録する方法
PCの表示されている状態を静止画として記録できるのが、スクリーンショットです。
例えば今の画面をスクショすると、こんな感じですね。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-2-1024x528.jpg)
スクリーンショットは便利な機能ですが、あくまでその状態だけを切り取る静止画です。
例えば、アプリの操作方法などを動画で残したい場合、スクリーンショットは使えません。
そんな時は、スーパーメディア変換の録画機能を使いましょう。
「ビデオの録画」をポチっと押しましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-14-1024x614.jpg)
録画範囲を指定して、RECボタンを押せば、録画がスタートします。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-15-1024x576.jpg)
PCの動きが録画できるので、スクリーンショットを動画として残したい場合は便利です。
PCの動画をDVDに保存したい
量が増えると大変だけど、やっぱり記録メディアとしてDVDは優秀です。
子供の運動会の映像をDVDに焼いて、両親に渡す… という使い方もできます。
PCデータのバックアップにも使えますね。
では、さっそくPCの動画をDVDに焼いてみましょう。
上のメニューから「作成」を選んで、DVDを作成したい動画を読み込みます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-16-1024x611.jpg)
右下の作成ボタンを押すと、DVD形式のファイル群が作成されます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-17.jpg)
これらを、DVDに書き込めば…
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-18-1024x259.jpg)
DVDメディアとして作成されます。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-19.jpg)
追加した動画がチャプターごとに区切られてるのがイイですね。
PCの動画をスマホに転送したい
PCに保存している動画… スマホでも見たいなぁ… と思いませんか?
動画ファイルをスマホに転送して見る場合なら、オフラインなので通信料も必要ありません。
ではさっそく、PCの動画をスマホに転送してみましょう。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-20-1024x613.jpg)
転送したいファイルを読み込んだら、右下の「すべてを転送」をポチっとな。
iPhoneの場合は、「TVアプリ」のライブラリに転送されています。
動画の変換は、眠っている間にやってしまえばOK!
動画の変換は、ファイルサイズやファイル数にもよりますが… それなりに時間が必要です。
…なので、自分が眠っている間にやってもらいましょう。
変換したい動画ファイルを読み込んで、変換をスタートさせたら、左下の時計アイコンをぽちっ。
![](https://sore-zettai.com/wp-content/uploads/2019/08/su-medi-21-1024x613.jpg)
シャットダウンを設定しておけば、変換が終了した時点でPCの電源が切れます。
まとめ。一家に一台スーパーメディア変換
動画の変換なら、なんでもござれ。
DVDにまとめて 田舎の両親に送っても良し、
USBに転送して、車に持ち込んでカーナビで楽しむも良し、
スーパーメディア変換で出来るコトをまとめました。
無料体験もできるので、まずは気軽に使ってみましょう。
…だがしかし!
この記事でまとめた機能をフルに使うなら、有料版がオススメです。
永久ライセンスが「6780円(2019.8現在)」になってます。
決して安くはないですが… この金額で死ぬまで使えると考えれば …まぁ、安いもんです。
あらゆる動画を、あらゆる用途に変換できます。ぜひスーパーメディア変換を使ってみてね。