Nintendo Switchのゲームを購入する際、「パッケージ版」と「ダウンロード版」のどちらを選ぶか迷う人は多いでしょう。

ダウンロード版は手軽に購入できて便利ですが、デメリットもあります。
本記事では、Switchのダウンロード版のデメリットと注意点、パッケージ版との違いを詳しく解説します。
目次
1. Switchのダウンロード版とは?
Nintendo Switchのダウンロード版は、Nintendo eShopや公式サイトなどで購入し、ゲームを本体やmicroSDカードに直接保存して遊ぶ形式です。
✅ メリット
- ソフトの入れ替え不要(すぐにプレイできる)
- 店舗に行かなくても購入可能
- セールで安く買えることがある
- 紛失の心配がない
しかし、便利な反面、いくつかのデメリットもあります。次に詳しく解説します。
2. Switchのダウンロード版のデメリット
① 本体ストレージの容量を圧迫する
Switchの本体ストレージは32GB(有機ELモデルは64GB)しかなく、大容量のゲームを何本もダウンロードするとすぐに容量がいっぱいになります。
▶ 対策:microSDカードを購入する(128GB以上推奨)
② 購入後の売却ができない
パッケージ版なら、遊び終わったら中古で売ることが可能ですが、ダウンロード版は売ることができません。
▶ 頻繁にゲームを買い換える人はパッケージ版のほうがお得!
③ 他のSwitch本体で遊びにくい
ダウンロード版は購入したアカウントに紐づくため、別のSwitch本体で遊ぶには制限があります。
✅ 別のSwitch本体で遊ぶ場合の制限
- インターネット接続が必須
- 他のユーザーが同時にプレイできない
▶ 家族で1つのゲームを共有するならパッケージ版が便利!
④ データが消えるリスクがある
本体やmicroSDカードの故障・破損で、ゲームデータが失われる可能性があります。再ダウンロードは可能ですが、セーブデータは別問題です。
▶ 対策:「Nintendo Switch Online」のクラウドセーブを活用する(一部ゲームは非対応)
⑤ 購入後の返品や交換ができない
Nintendo Switchのダウンロード版は、一度購入するとキャンセルや返品ができません。
✅ こんな場合でも返品不可
- 間違えて購入した
- 思っていたゲームと違った
- セール前に買ってしまった
▶ 慎重に選び、セールを活用しよう!
3. ダウンロード版とパッケージ版の比較表
比較項目 | ダウンロード版 | パッケージ版 |
---|---|---|
価格 | セールで安くなることがある | 定価が多い(中古は安くなる) |
容量 | 本体 or microSDカードが必要 | カートリッジで保存 |
遊びやすさ | すぐ起動できる(入れ替え不要) | ソフトの入れ替えが必要 |
売却の可否 | 売れない | 売れる(中古市場あり) |
共有のしやすさ | 別の本体で遊ぶのに制限あり | どの本体でもカートリッジを挿せば遊べる |
故障リスク | 本体 or SDカード故障で消える可能性あり | ソフト自体の破損リスクあり |
返品・交換 | 不可 | 初期不良なら交換可能 |
4. こんな人にはダウンロード版がおすすめ!
✅ たくさんのゲームを手軽に持ち歩きたい
✅ カートリッジの入れ替えが面倒
✅ セールを活用して安く買いたい
✅ ゲームを売らない派(コレクション目的)
5. こんな人にはパッケージ版がおすすめ!
✅ 遊び終わったら売りたい
✅ 家族や友達とソフトを共有したい
✅ 本体ストレージを節約したい
✅ コレクションとして手元に残したい
6. まとめ:ダウンロード版のデメリットを理解して賢く選ぼう!
Switchのダウンロード版は便利な反面、売れない・容量を圧迫する・他の本体で遊びにくいなどのデメリットもあります。
ダウンロード版のデメリットを理解した上で、パッケージ版とどちらが自分に合っているか考えて選びましょう!
あなたにとってベストなゲーム購入方法を見つけて、Switchライフを楽しんでください!